千葉港クルーズ(ミニミニ会稲毛様)
2016年7月25日
モリーフ佐藤です(^.^)
本日は稲毛区の介護業界の方々が地域貢献を目的に集まられている「ミニミニ会稲毛」様の千葉港クルージングに
お邪魔して来ました。
これが遊覧船。

風が強く、ちょっと寒いぐらいでしたが、素敵な懇親会でした。
なによりも素晴らしかったのが、役員の皆様の「おもてなしの心」です。
参加者が喜んでいただけるように、お出迎えから、ちょっとしたお土産に、メッセージカード、オードブル、そして見送りまで
全てにひと手間がかかっており、参加者が不安を感じることが無く、会長様のお人柄が滲み出ていました。
みんなに喜んでほしい。そういう気持ちがビシバシ伝わりました。
「ご馳走」とは料理のことではなくお客様に喜んで頂くために走り回る心遣いを言うのだそうです。
とても「ご馳走」なひとときでした。
感謝。
本日は稲毛区の介護業界の方々が地域貢献を目的に集まられている「ミニミニ会稲毛」様の千葉港クルージングに
お邪魔して来ました。
これが遊覧船。

風が強く、ちょっと寒いぐらいでしたが、素敵な懇親会でした。
なによりも素晴らしかったのが、役員の皆様の「おもてなしの心」です。
参加者が喜んでいただけるように、お出迎えから、ちょっとしたお土産に、メッセージカード、オードブル、そして見送りまで
全てにひと手間がかかっており、参加者が不安を感じることが無く、会長様のお人柄が滲み出ていました。
みんなに喜んでほしい。そういう気持ちがビシバシ伝わりました。
「ご馳走」とは料理のことではなくお客様に喜んで頂くために走り回る心遣いを言うのだそうです。
とても「ご馳走」なひとときでした。
感謝。