2016年度方針
2016年1月30日
モリーフ佐藤です(^_^)
ちょっと遅くなりましたが、
年末から年始にかけて行った合宿の結果、
浮かび上がってきた課題を改めて書きたいと思います。

書き出した400枚の付箋をグループ分けしていき、似ているものは重ねて集約していきます。
そこから出た最大キーワードは
「お客様が求めているものを徹底的に追及する」
です。
その為に
1、ファンになって頂く
2、内外共に役割(使命)を明確にする
3、自分たちも楽しみながらお客さまに楽しんで頂く。
の3っを2016年のモットーとしていきます。
モノ余りで消費も冷える2016年。「何でも出来る」は「何もできない」と同じ意味になりつつあります。
今年は「私達は何ができる会社なのか」をもう一度練り直していきます。
あくまでも
楽しみながら(^_^)ですね。
ちょっと遅くなりましたが、
年末から年始にかけて行った合宿の結果、
浮かび上がってきた課題を改めて書きたいと思います。

書き出した400枚の付箋をグループ分けしていき、似ているものは重ねて集約していきます。
そこから出た最大キーワードは
「お客様が求めているものを徹底的に追及する」
です。
その為に
1、ファンになって頂く
2、内外共に役割(使命)を明確にする
3、自分たちも楽しみながらお客さまに楽しんで頂く。
の3っを2016年のモットーとしていきます。
モノ余りで消費も冷える2016年。「何でも出来る」は「何もできない」と同じ意味になりつつあります。
今年は「私達は何ができる会社なのか」をもう一度練り直していきます。
あくまでも
楽しみながら(^_^)ですね。